インターン体験記:It's about time −国際会議インターンが私にもたらした変化−

インタビュー
2025年9月15日
展示ブースにチラシを運ぶインターンのKさん
展示ブースにチラシを運ぶインターンのKさん

SAAは、日本財団とドワンゴが2025年4月に創設したオンライン大学「ZEN大学」のプログラムを通じて、2名の学生インターンを受け入れました。学生たちはSAAの一員として、リサーチや広報業務に加え、TICAD9会期中のイベント運営やSNSでの情報発信を担い、活動を大きく支えてくれました。
 

SAA、TICAD9インターンシップへの応募理由

ZEN大学1年のKです。私は国際会議の現場に身を置き、多様な文化や人々と直に触れることで自分の可能性を広げること、英語力や積極性を試すことを目的に、このインターンに応募しました。アフリカという広大な大陸には、文化、歴史、産業など非常に多種多様な側面があるにもかかわらず、これまでコーヒーやルイボスティーといった表面的で解像度の低い知識しか持ち合わせていませんでした。インターンとして選ばれてから、“この機会を逃すまい”と、本を読み自ら情報を集め、できる限りの準備を重ねてTICAD9に臨みました。


インターンで特に印象に残ったこと

インターン中の主な任務はTICAD9開催期間中のSAAでの広報活動です。SAAの学生インターンとして、スタッフの会場案内や、展示ブース、SNS配信を通じた広報活動に携わりました。当日は国際色豊かな会場で、言葉や文化の多様さに戸惑いましたが、それを乗り越えられたのは、インターンのオリエンテーションでの悔しい経験があったからです。私は、事前のオリエンテーションでSAAのスタッフさんが役割を検討するために「あなたに何ができますか?」と聞いてくれたのですが、自信を持って言えるスキルがないことに気づき、言葉に詰まってしまいました。この悔しさが、「何もせずにいては恥ずかしい」と自分を奮い立たせるきっかけとなりました。そこで、SAAの展示ブースを通る人たちに自分からどんどん話しかけて資料を配っていたら、少しずつ会話ができるようになりました。また、日常では接する機会が少ない国際機関の職員や日本やアフリカの官僚、フランス語で話す人への対応にも戸惑いましたが、勇気を振り絞り積極的に声をかけ、コミュニケーションを図りました。このように自分の殻を破ることができたのはインターン前後の大きな変化です。他にも、身振り手振り、図を使って伝えるなど、言語以外のコミュニケーション手段を活用し、来場者にSAAの活動について説明できたことで、言葉や文化の壁を乗り越えられたと、感じました。また、SAAが招聘したアフリカの方々への対応業務の中で、時に複雑な調整を要する事態に直面したことがありました。しかし、SAAスタッフの方に指示を仰ぎながら状況を的確に判断し、迅速に行動できたことで計画を予定通りに進めることができました。この経験を通して、困難な状況下での交渉力と問題解決能力を身につけることができました。

TICAD9の開催期間中は、朝から晩までバタバタでしたが、疲れを感じないほど充実した時間でした。また、最後までやり遂げた達成感は格別で、実際に自分がSAAの一員として、役割を果たせたことに大きな誇りを感じています。この経験を通じて、自分の殻を破り、自信を持って行動できるようになったことは大きな収穫です。


展示ブースを訪れた人に説明するインターンのKさん


インターン経験を通じて得た学びと、今後のキャリア展望

今回の経験を通じて、国際的な現場では知識はもちろんですが、それ以上に柔軟性と協働の姿勢も求められることを実感しました。また、各国のリーダーが真剣に議論する姿やSAAスタッフの方々の働く姿を目にしたことで、自身のキャリアへの意識を改めるきっかけとなりました。勇気を出して一歩踏み出せば、国際的な舞台でも貢献できるのだという自信も得られました。今後は、より一層積極的に大学の勉強に取り組み、海外留学にも挑戦し、将来はビジネス分野で国際的に活躍できる人材となるべく、このインターン経験で得た柔軟な対応力と積極性を基盤に、より大きな舞台でも臆することなく行動できる自分を目指していきたいです。


TICAD9の横断幕の前に立つインターンのKさん

 

SAA 出版物のご紹介

E-ニュースレター
"Walking with the Farmer"

SAAの活動動向をレポートしたE-ニュースレターを隔月で発行しています。

E-ニュースレターの日本語翻訳版(PDF)はE-ライブラリーでご覧いただけます。

SAAメールニュース

E-ニュースレター”Walking with the Farmer”(英語版)とイベント情報をメールで配信しています。是非ご登録ください。

登録はこちら

ヒストリーブック

“農家と共に歩んで ―ササカワ・アフリカ財団の農業支援の軌跡―”(日本語翻訳版)

SAAの創設から現在までの歩みを記したヒストリーブック(翻訳版)です。

アニュアルレポート
Annual Report FY2023(英)

2023年度年次報告書(英文)がダウンロードいただけます。