メディア掲載
2023年10月12日

国際農林業協力 Vol. 46 (2023) に、当財団寄稿の論考「ウガンダにおける One Stop Center Association(OSCA)の取組み」が掲載されました

(公社)国際農林業協働協会(JAICAF)が発行する専門誌『国際農林業協力』のVol.46, No.2(2023)通巻207号「特集:家族農業と農業者組織」に、当財財団の菊池事業課長、篠崎事業課職員が...

インタビュー
2023年9月8日

【特別インタビュー】 SAA新会長 アミット・ロイ博士

SAAの新会長に就任したアミット・ロイ博士が、少年時代の思い出、ノーマン・ボーローグ博士やSAAとの結びつき、アフリカの食料安全保障への見解を語る特別インタビュー【日本語版】です。

メディア掲載
2023年8月4日

SAAヒストリーブック「農家と共に歩んで」の紹介記事を国際開発ジャーナル8月号に掲載いただきました


2023年4月に発行した、SAAヒストリーブック「農家と共に歩んで」の紹介記事を国際開発ジャーナルさんに掲載いただきました。記事は下記よりダウンロードください。

相川氏(左奥)インタビューの様子@SAA東京事務所
インタビュー
2023年6月30日

【後編】JICA国際協力専門員 相川次郎氏インタビュー~相川氏とSAAとの関わり~

長年、アフリカをはじめとする開発途上国の農業普及と能力開発に従事してきたJICA国際協力専門員の相川次郎氏にお話を伺いました。
【後編】~相川氏とSAAとの関わり~

SHEPの広域化展開について語る相川次郎氏
インタビュー
2023年6月29日

【中編】JICA国際協力専門員 相川次郎氏インタビュー~SHEPアプローチの発展:ケニアから世界60か国へ~

長年、アフリカをはじめとする開発途上国の農業普及と能力開発に従事してきたJICA国際協力専門員の相川次郎氏にお話を伺いました。
【中編】~SHEPアプローチの発展:ケニアから世界60か国へ~

インタビュー
2023年6月28日

【前編】JICA国際協力専門員 相川次郎氏インタビュー~ケニアで開発 SHEPアプローチ~

長年、アフリカをはじめとする開発途上国の農業普及と能力開発に従事してきたJICA国際協力専門員の相川次郎氏にお話を伺いました。
【前編】~ケニアで開発 SHEPアプローチ~

アフリカ出張中に現地スタッフと会議を行う市川さん(右から3番目)
インタビュー
2023年5月31日

お仕事インタビュー ~SAAのスタッフに聞いてみました~【ジュニア・アドミン・オフィサー編】

東京本部の総務課でジュニアアドミンオフィサーを務める市川さんにインタビューしました。

鳥取大学西原教授(左上)とSAA事業部メンバー 対談の様子
インタビュー
2023年4月20日

【前編】鳥取大学農学部 西原英治教授にお聞きしました~バイオ炭のポテンシャルとアフリカでの普及可能性~

農地の土壌改良資材として昨今注目を集める「バイオ炭」の実証研究をされている鳥取大学農学部の西原英治教授にお話を伺いました(前編)。

鳥取大学西原教授(右上)とメイズ(トウモロコシ)の葉茎施用による圃場実験の様子(西原教授ご提供)
インタビュー
2023年4月20日

【後編】鳥取大学農学部 西原英治教授にお聞きしました~バイオ炭のポテンシャルとアフリカでの普及可能性~

農地の土壌改良資材として昨今注目を集める「バイオ炭」の実証研究をされている鳥取大学農学部の西原英治教授にお話を伺いました(後編)。

SAA 出版物のご紹介

E-ニュースレター
"Walking with the Farmer"

SAAの活動動向をレポートしたE-ニュースレターを隔月で発行しています。

E-ニュースレターの日本語翻訳版(PDF)はE-ライブラリーでご覧いただけます。

SAAメールニュース

E-ニュースレター”Walking with the Farmer”(英語版)とイベント情報をメールで配信しています。是非ご登録ください。

登録はこちら

ヒストリーブック

“農家と共に歩んで ―ササカワ・アフリカ財団の農業支援の軌跡―”(日本語翻訳版)

SAAの創設から現在までの歩みを記したヒストリーブック(翻訳版)です。

サクセスストーリー
Voices from the Field Special Edition 2022

「現地からの声」の記事を特別編集版としてまとめました。