- バックナンバー

近隣農家に農業サービスを提供する73歳の女性、ヘレン・エドウェさんの物語
ウガンダ北部クワニア県イノモ郡アチャン・クミ村に住む73歳のヘレン・エドウェは、農家であり、8人の子どもの祖母でもあります。 一家の稼ぎ手である彼女は、地域でトウモロコシの脱穀サービスを提供する役割を...

物乞いから生産者へ:ナイジェリア・ゴンベ州ビリリにおける身体障がい者自助グループの活動
ナイジェリア、ゴンベ州の「MPCSビリリ」は、身体に障がいを持った農家の日常助け合いを目的に結成された自助グループです。グループは10年以上前に結成されましたが、十分にその役割を果たしてきたとは言えず...

【学生特派員レポート: vol.2】 「農業現場の課題とSAAの新戦略 ―土壌侵食を例に―」
2021年9月、SAAは、目まぐるしく変化する現場課題を解決し、アフリカにおける持続的な農業生産と発展を実現するために、新しい戦略プラン(2021-25年)を発表しました。本レポートでは、この新戦略の...

「カノ州農牧畜開発プロジェクト(KSADP)紹介 (動画)
ナイジェリア北部に位置するカノ州において実施している 「カノ州農牧畜開発プロジェクト(KSADP)」 の紹介動画(英語)です。

【学生特派員レポート: vol.1】 「農業現場の課題とSAAのアプローチ ―小麦さび病を例に―」
SAAと共同研究を行っている東京大学大学院の高瀨氏からのフィールドレポートをお届けします。

パーマガーデンを通して、より豊かな栄養と収入を実現する
パーマガーデンとは、家族が年間を通じて豊かな食生活が送れるよう、家の周りに設置する常設の小規模菜園のことです。パーマガーデンのアプローチは、パーマカルチャー(permanent+agriculture...

「バランスのとれた食事は病気の予防薬」と、村の仲間に広めたい!
アワ・ダンバさんはSAAが設立を支援したシラニコト収穫後処理センター(マリ共和国カイ州)の女性グループのリーダーです。アワはSAAが稲作の改良技術を普及するにあたって設立したコミュニティ・デモンストレ...

「SAAのおかげで、私たちの収入や生活が大きく改善しました。」マリの小規模農家サノゴさんのストーリー
アサ・サノゴさん (66)は、マリのディオイラ州Monzomblena村に住む小規模農家です。

マリにおける市場志向型農業振興(SHEP)アプローチを通じた活動の成果
農業を通じてコミュニティ内の最も弱い立場にある人々の貧困を削減するため、SAAではJICAが推進している「市場志向型農業振興(SHEP)アプローチ」を通じて、生産者が自ら市場調査に参加し、売るために作...

「SAAのおかげでわたしは仲間の農家を指導できるようになりました。」
ヘンリー・セブヤラさんは、ナカサケ県(ウガンダ)に住む農家で5人の子どもの父親でもあります。ササカワ・アフリカ財団(SAA)のプロジェクトに参加した結果、収量と収入が改善しました。
SAA 出版物のご紹介
E-ニュースレター
"Walking with the Farmer"
SAAの活動動向をレポートしたE-ニュースレターを隔月で発行しています。
E-ニュースレターの日本語翻訳版(PDF)はE-ライブラリーでご覧いただけます。

アニュアルレポート
Annual Report FY2023(英)
2023年度年次報告書(英文)がダウンロードいただけます。